困ったときに見た動画

辛い時にみて良かった動画3選!

私が落ち込んだとき、辛い時、会社に行きたくない時、そんな気持ちを軽減してくれる動画を紹介します。(基本的にYou Tubeでみれるヤツです)

・明日、会社へ行きたくない君へ。

 なぜかガチャピンが労をねぎらってくれます。

 この動画の良いところは、今までは頑張るのが当たり前だったかもしれないけど、もう頑張らなくて良いのです、令和ですから!

と全て令和だから許されるというロジックw

なぜか、「確かになぁ」なんて思わされて、全ては令和のせいにできるのが良いと思いましたw

・嫌な仕事から逃げたいなら逃げていい【ゆるく生きよう】

これはメンタルハッカーのほっしーさんの動画ですね

この方は、サラリーマン時代にSEをやられていて、仕事が激務過ぎてうつを患ってしまい、今は寛解しているそうです。

当事者の目線から、経験談を元にアドバイスしてくれます。

また経験者のあるあるを説明してくれるので、共感できます。

・【最新刊】「がんばらない働き方」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】

この動画は本の要約です。頑張らない方がよい理由を説明してくれます。

確かに頑張るとは、「努力、根性、忍耐」でなんとかしようとしていますが

実際それでは、仕事をいままでのやり方で時間をかけてなんとかしようという発想になってます。

頑張らないとは「仕組みや考え方、やらないことを決めることで、より効率的に働くことができる」ということです。

では、なぜ頑張るのか?それは日本特有の同調圧力による影響もあります。

「〇〇さんは遅くまで頑張ってるんだから私も頑張らないと…」

そんな発想になってしまいます。

長時間労働ができる人と、長時間労働が出来ない人が世の中にはいます。

同じように働けないからといって、それがサボっていることにはなりません。

ようは長時間働くことが苦手な人は別の方法でアウトプットの効率をあげれば良いだけなのです。

しかし、日本では同じように働くことを強要されますし、上司の評価は個人のアウトプットよりは努力を評価する傾向にあるので、頑張る人が増えてしまっていると思います。

まとめ

頑張らないことを頑張る!

頑張っている時点で向いてない!頑張らないで出来ることを探そう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました